スカパー プロ野球セットのU30割引キャンペーン

このページでは、スカパー!プロ野球セットの
「U30初めてお試しキャンペーン」についてご紹介します。

 

2023年2月1日〜4月30日の期間中に、30歳以下の方対象で、
スカパー プロ野球セットのU30割引キャンペーンを実施中です。

 

 

 

 

 

 

U30割引キャンペーンの概要

 

契約の翌月から3か月間の視聴料金が通常料金なら
4,483円のところが、1,929円になります。
つまり、3ヶ月間は2554円もお得になるという太っ腹なキャンペーンです。

 

ちなみに、加入月は無料となっています。
また、キャンペーン期間終了後は、通常料金の4,483円に戻ります。

 

 

 

 

U30割引の適用条件

 

契約日の翌日時点に30歳以下の場合で、キャンペーン期間中に新規でスカパー! に契約し、
併せて「プロ野球セット」か「プロ野球セットプレミアム」を契約された場合。

 

 

 

U30初めてお試しキャンペーン期間

 

2023年2月1日(水) 〜 2023年4月30日(日) (手続き完了分まで)

 

 

 

 

初月無料+ 3ヵ月 = 4ヵ月もお得!

 

割引は3ヵ月間で、さらにスカパーは初月は無料なので、4ヵ月間も割引が続きます。
スカパー! プロ野球セットU30初めてお試しキャンペーンの割引は、
かつてない超お得な内容になっています!
例えば、4月に契約すると、7月まで割引が続きます!

 

4月 ⇒ 無料
5月 ⇒ U30割引1,500+429円 =1,929円
6月 ⇒ U30割引1,500+429円 =1,929円
7月 ⇒ U30割引1,500+429円 =1,929円

 

初月無料+3ヵ月間この割引が続くので、総額11,716円もお得になります!
もし、割引期間が終了して、払うの厳しいな〜とか、
応援しているチームの成績が悪いし・・・ってなったら解約も可能です!

 

ちなみに、解約したタイミングに関係なく、月末までは視聴+録画可能です。

 

 

年齢の確認方法を分かりやすく解説

 

現在29歳(1993年度生まれ)の方は、割引対象になります。

 

今年31歳になる人で、誕生日が1992年2月3日?5月1日の人は、
申し込むタイミングに気をつける点があるので読み進めてみて下さいね。

 

 

2月3日生まれ以降はU30割引の適用対象

 

プロ野球セットU30初めてお試しキャンペーンの割引は、
キャンペーン期間:2023年2月1日から4月末の間に
「プロ野球セット」に契約した方が条件となっています。

 

もう一つの条件として、31歳の誕生日「2日前まで」に契約した方になります。

 

 

U30適用外の誕生日

 

以下の方はあいにくですがキャンペーン適用外になります。

 

  • 1992年1月31日以前が誕生日
  • 1992年2月1日生まれ
  • 1992年2月2日生まれ

 

例を挙げれば「誕生日が2月2日生まれの人」が、
キャンペーン開始日の2月1日に申し込んだら、誕生日の1日前なので、
誕生日「2日前まで」に契約した人という条件をクリアーできないので適用外となります。

 

2月3日生まれ⇒申し込みチャンスは「2月1日」のみ!
2月3日生まれの方は、2月1日の申し込みで割引の適用対象となります。
しかし、申し込みが2月2日になると・・・キャンペーン適用外となります。

 

「2月3日」が誕生日の場合は、必ず2月1日に申し込む必要があります。

 

2月3日生まれ以降⇒誕生日「2日前」までの申し込みが適用対象。

 

・・・煩わしいのですが、

 

「あなたの誕生日」 − 「2日」 = 「申し込み締め切り」

 

と考えるとイメージしやすいです。

 

誕生日 契約期限
2月3日 ⇒ 2月1日まで
2月4日 ⇒ 2月2日まで
2月5日 ⇒ 2月3日まで
2月6日 ⇒ 2月4日まで
2月7日 ⇒ 2月5日まで

 

自分の誕生日の前日になってしまうと、キャンペーン適用外になるので、
対象の場合は早めにお申し込み下さいね!

 

こんなふうに「2月3日生まれ」?「5月1日生まれ」の方は、
U30割引キャンペーンが開始された2月1日に申し込むと安心です。
申し込みが遅くなってしまうと、割引が受けられません。

 

 

スカパーの動画

 

 

 

 

スカパーでプロ野球を見るメリット

 

ここで、スカパーでプロ野球を見るメリットご紹介します。

 

  • このセットはスカパーが提供しているもので、国内で野球をテレビで楽しむ為の最強のサービス
  • その年の公式戦全ての試合が中継される
  • ネット配信サービスでPCやスマホ、タブレット等でも楽しめる

 

スカパーと比較されがちなWOWOWですが、プロ野球が見れるのがスカパーだけです。
すなわち、「プロ野球を楽しむ=スカパーがベスト」となるわけです。
で、このスカパーのプロ野球セットなんですが、一部録画放送も含むとは言え、
開催される試合の全てを最初からヒーローインタビューまで観られると思って間違いないです。

 

  • 公式戦(交流戦含む)⇒全試合生放送
  • クライマックスシリーズ⇒全試合生放送
  • オールスター⇒全試合放送
  • 日本シリーズ⇒全試合放送(録画)

 

公式戦以外のゲームも全て視聴できる可能性が高いので、
これ以上のチャンネルはないと思います。

 

どのみち、優勝を争うペナントレースを視聴するためのプロ野球セットであり、
その望みがしっかり叶えられるなら何の問題もありませんよね、野球ファンとしては。

 

それから一年間の試合スケジュールもアプリで全て事前チェックできますので、
iPhoneとかタブレットで調べておいて見逃しがなくなります。

 

全てのゲームを視聴するのは不可能ではありますが、料金を試合数で単純に割ると、
1試合あたりあり得ない30円ほどになります。

 

私はオリックスファンでありながら、京セラドーム大阪に足を運ぶよりも
自分の家のリビングで解説聞きながら見る方が断然好き、というインドア派野球ファンなんです。

 

応援しながら・・・よりも試合そのものを観たいので、
そういう方にはスカパーは強力な味方になりますね。

 

 

プロ野球セットは12球団の主催ゲームを放送するチャンネルをセットにしたお得なパック商品です。
ですのでひとつひとつのチャンネルを単品で申し込むのに比べたら圧倒的に低価格です。

 

そうは言っても、スカパー内にある他のパックセットを
見比べてしまうとやや高い部類に入ります。

 

例を挙げればスカパーでは47チャンネルがセットになった
「スカパー!基本プラン」がそれなりに有名で人気です。

 

数多くのチャンネルを幅広く万遍なく楽しめるのがウリではありますが、
料金は3,672円/月となっています。

 

対象チャンネル数が12のプロ野球セットと比べてチャンネルが
多いのに少し安いですよね。

 

スポーツ系の方がより専門性が高く、取材とか放映権利の
問題等の経費もかなりかかるのだと思います。

 

そもそもプロ野球が全試合視聴できるサービスは他にないので、
唯一無二の存在なんですよね。
仮にですが、「スカパー!基本プラン」を選ぶとJ SPORTSの1・2・3が含まれていないので、
この時点でプロ野球のかなりのゲームが視聴できなくなってしまうのです。

 

セリーグの場合は広島カープ、中日ドラゴンズ、パの場合は楽天、
オリックスの試合がごっそりと抜けて落ちてしまう結果に。

 

また45チャンネル内から5つ選べるスカパー!セレクト5(1,980円/月)、
スポーツの6チャンネルメインのスポーツセレクション(2,916円/月)もありますが、
やはり安いだけにプロ野球に関しての専門性はガクンと弱まってしまいます。

 

こういったものと比較すると1,000円、2,000円上がりますが、
全ての手間やめんどう臭さを省いてストレスを感じずに視聴できるからこそ、
4,483円/月でもプロ野球セットが選ばれるというわけです。

 

 

 

野球関連番組がすごく豊富

 

初めは、単に試合を楽しみたいということでプロ野球セットに
申し込む方がほとんどだと思います。

 

 

ですが「野球関連番組の満足度」に想像以上の
いい意味での感動があると思います。

 

楽しめるコンテンツがあると試合が無い時でも暇しませんし、
プロ野球の楽しみ方、見方の幅が広がっていいですよね。

 

 

プロ野球ニュース

 

試合開催日は毎日23時からしている誰もが知っている番組ですね。
試合開催日当日に全てのゲームを生放送で解説してくれるんですが、
民放のスポーツニュース等と比べて、遥かに深く掘り下げた内容になっていて、
野球ファンにとってはたまらない番組です。

 

 

徳光和夫の週刊ジャイアンツ

 

数年前からやっている番組にはなりますが、ジャイアンツファンに向けた内容です。
ジャイアンツファンが満足するためだけにあるようなものかもしれません。

 

 

ズムサタ プロ野球熱血情報

 

ズームイン!!サタデーでやっている人気コーナーが、
未公開映像も視聴できる形でコンテンツとしてやっています。
時間があるなら見てて面白いです。

 

その他、ファームのゲームも含め、本当に数多くの放送がありますので
その辺もぜひ楽しみしておいてください。
全部チェックすると時間も足りませんが、本当にプロ野球ファンにはたまりません。

 

 

その他の関連番組

 

  • HAWKS BASEBALL PARK プロ野球ウエスタン・リーグ公式戦
  • ジャイアンツイースタンリーグ
  • GET!ファイターズカイA スタジアム 阪神タイガース ファーム戦
  • GIANTS プレ・ポストゲームショー
  • 月刊!ホークス
  • GAORAプロ野球中継〜ファーム〜
  • 結束!侍ジャパン
  • 全日本大学野球選手権ナビ

 

 

オフシーズンでも野球が楽しめるプロ野球セット

 

優勝を争うペナントレースが終了したらプロ野球セットも一旦終了〜と思うかもしれませんが、
実を言うとそうでもないのです。

 

オフシーズンでもキャンプがありますし、ファン感謝デーも見られます。
そういった情報がプロ野球セットのコンテンツで視聴するできちゃうんです。

 

特にそれぞれのチームのキャンプ情報、
これは本当のプロ野球好きなら絶対に必要なデータだと思います。

 

既にキャンプから優勝を争うペナントレース始まっている!
と言っても大げさではないですからね。

 

贔屓のチームだけじゃなく、よそのチームのキャンプ情報もコンテンツとしてやっていれば見ますし、
優勝を争うペナントレース本番に入る前の事前情報としてあれこれ入ってくるので、
その分だけ本番が更に楽しめたりもします。

 

オフシーズンで、一旦スカパーの解約をしても構いませんが、
せっかくなら加入して最初のシーズンオフはそのまま見続けてみてもらいたいですね。

 

 

スカパー プロ野球セットにアンテナは必要?

 

プロ野球セットの視聴の際、アンテナの要・不要についてご説明します。

 

  • TVで視聴したい、録画したい=スカパー用CSアンテナ必要
  • PCやスマホでも良い=アンテナ不要

 

 

TVで視聴したい、録画したい=スカパー用CSアンテナ必要

 

スカパー「プロ野球セット」のTV視聴&録画においては、アンテナが必要になります。
マンションでは既にスカパー対応のアンテナがあって、すぐ視聴できるという方もいれば、
戸建て住宅だから、アンテナ取り付けが必要という方もいるかと思います。

 

マンション住まいだとしても、古い建物の場合はCSアンテナがない場合もけっこうあります。
取りあえず、リモコンのCSボタンを押し、CS161/QVCが見えるということであればスカパー!
が契約後すぐにでも視聴できる環境にあります。

 

見れない場合は、インターネット申し込みの際にアンテナ取り付けも、
同時に申し込めば、それで問題ありません。
スカパーに1年以上加入することが約束になりますが、
かなりお安くアンテナの取付をしてくれるので、こういうのも利用するといいでしょうね!

 

 

パソコン、スマホ視聴ならアンテナは不要

 

アンテナはあくまでもTVで視聴するための信号の受信ですので、
PCとかスマホ、タブレット等で見るという場合ならアンテナは不要です。

 

スカパー契約後、「スカパー!番組配信」にログインしたら、見れちゃうので、
TVにこだわらない場合は、アンテナの取付はしなくて問題ないんです。

 

 

初月無料+30歳以下なら3ヶ月1929円